今回は〝車のロードノイズ〟について書きたいと思います。
➡YOKOHAMA(ヨコハマ) ECOS ES31 155/65R13 73S 低燃費タイヤ に交換したよ!
まず、ロードノイズとは何なんでしょう?
それは、自動車が走行中、路面とタイヤの摩擦によって起こる騒音のことです。
車に乗っていて、うるさいな〜と思う大半はロードノイズです。
車の中を静穏化したいのであれば、現況となるタイヤを対策しなければいけません。
簡単に言えば、良いタイヤに交換しろということです。
これが交換前のタイヤです。
溝が少なく、ゴムが固くなっています。
雨の日は危険な状態とも言えるでしょう。ちなみにkorea製です。
ということで、軽自動車のタイヤを交換しました。
今回購入したタイヤはYOKOHAMAタイヤのECOSを購入しました。
まぁ、もう乗り潰す車だったので国産の安いタイヤになります。
ロードノイズを低減させたい場合は出来るだけ高いタイヤを買いましょう。
YOKOHAMAタイヤで言えば、ブルーアースです。
➡YOKOHAMA(ヨコハマ) ECOS ES31 155/65R13 73S 低燃費タイヤ
【実際にECOSに交換してみての感想】
もう、信じられない程静かになりました。
今までは非常にうるさかったロードノイズが嘘みたいです。
今はエンジン音の方が気になりだしました。
iPhoneのアプリで測定した数値ですが、交換前は平均72dBが62dBまで減りました。
盛ったって思ったでしょう。本当です。
まぁ、元が韓国製のタイヤなので納得いただけるかと思います。
10dBも減るということは非常に凄いことです。
【どのタイヤが一番ロードノイズが静かなのか?】
それはもう、ブリヂストンレグノです。
タイヤを20インチ以上にしたいのであれば、是非お勧めしたいものです。
非常に静かです。これは絶対に言えることです。
次にYOKOHAMAタイヤのブルーアースですね。
ごり押しするのであれば、ブリヂストンのレグノです。
ちなみに、軽自動車のタイヤサイズには対応していません。
主に乗用車向けです。探せばあるかもしれませんが...
タイヤ1つで変わるので、是非お試しあれです。
署名 sour0117
0 件のコメント:
コメントを投稿